fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

大根のハリハリ漬け~~食パン体験教室

2014.03.11 (Tue)

干し大根が手に入りましたので

2014-03-09-15-09-59_photo.jpg


久しぶり(10年以上は作ってません)
干し大根を洗って、輪切りにして 2014-03-09-18-05-38_photo-1.jpg

調味料を沸騰させて、干し大根にかけます。

出来上がり2014-03-10-21-24-34_photo.jpg

ごはんが美味しい^^
危険、危険!!




キルト教室をされてる生徒さんが、その生徒さんと一緒に
初級の体験をと依頼があり

昨日は、リクエストの、食パンと、チーズスティックの講習をしました。

初めてのパン作り、という方もおられたみたいです!

ちょっと難しかったと思うのですが
皆さん、卒なくこなしていました^^

年の功かな(*^。^*)

2014-03-10-12-42-42_photo-1.jpg 2014-03-10-12-46-01_photo.jpg


2014-03-10-12-42-52_photo-1.jpg

皆さん楽しんでいだだけたでしょうか

応援クリック、ありがとうございます。

    ↓ 



にほんブログ村 料理ブログ パンコーディネーターへ

スポンサーサイト



09:04  |  初級  |  Comment(0)

補講のマヨネーズパン

2013.11.26 (Tue)

買いたいものがあって、茅乃舎まで行きました。

里山の紅葉は良い感じです、絵になりますね

20131125005.jpg

今年は秋が短くって、あっと言う間の冬模様です!


火曜日は、マヨネーズパンと、ハムロールの補講でした。

初級やファミリーコースのレッスンでは、手捏ねをします。

手捏ねのパンは、とても美味しく感じますが、

最近は、
生徒さん達、ホームベーカリーや、捏ね器をお持ちなので
手捏ねしますと言う方は、少なくなってます!

2013-11-27-11-46-26_photo.jpg

NCM_0377.jpg

私も、殆ど、捏ね器を使ってます(^^ゞ


応援クリックありがとうございます。

    ↓ 



にほんブログ村 料理ブログ パンコーディネーターへ


17:38  |  初級  |  Comment(0)

補講教室

2013.11.14 (Thu)

教室では、お休みした所を補講しています。
13日は、メロンパン。ピザの補講しました!

3か月になるNくんの子守がいなくて
初めて、お子さん連れで参加。

子守しながらの受講、お疲れ様でした!

2013-11-13-12-28-061.jpg



今月の補講のお知らせです。

初級1回目のハムロール、マヨネーズパンの補講をします。
11月26日10時~~

受講ご希望の方は
お知らせください。


応援クリックありがとうございます。

    ↓ 



にほんブログ村 料理ブログ パンコーディネーターへ


00:13  |  初級  |  Comment(0)

初級の補講~山型食パン

2013.09.29 (Sun)

日曜日に補講のレッスンでした。

山型食パンって、難しいですね(*^^)v
大きく膨らんだ食パンに感激されると、私も嬉しいです

2013930004.jpg


型が届いたら、作って下さいね。


応援クリックありがとうございます。

    ↓ 



にほんブログ村 料理ブログ パンコーディネーターへ




23:17  |  初級  |  Comment(0)

キャラメルプリンと、山型食パン

2013.08.01 (Thu)

6月に2人目を出産された生徒さんが、7月には、教室に復帰!!

嬉しいやら、ビックリするやらでしたが

昨日は、
初産の生徒さんが、ひと月で教室復帰されて

生徒さんのパワーには、驚かされます^^


レッスンは、
初級最後の山型食パン。2013-08-01-23-36-09.jpg
チーズスティック、
キャラメルプリンでした。2013-08-01-13-41-43.jpg

次回から
中級から全員でスタートです。
( ^)o(^ )


ブログの応援クリック
ありがとうございます。又お願いします^^

    ↓ 



にほんブログ村 料理ブログ パンコーディネーターへ



16:10  |  初級  |  Comment(4)
 | HOME |  NEXT